忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2024/04/24 (Wed.)

高尾山 by 電車

 1日仕事を休む事になったので、高尾山に行ってきた。

 この山、今まで京王線沿線に住んでいてもスルーしていたのだが、レストランガイドのミシュランに何故か三ツ星認定されて、人が押し寄せるようになったと聞いてから、何だか行きたくなった。ミーハーというものだろうか。

 1年のうち、この時期は気候が丁度いいので、来山者が多め。真夏と真冬なら多少混雑が和らぐらしい。
 まだ紅葉の時期には早かったが、これから山が色づいてくると、もっと混むだろう。

 今日は平日のため、登山道が渋滞しているという事はなかったが、何人もの登山者を追い越した。
 特に1号路の頂上寄りは、ケーブルカーに乗って上ってきた年配者がたくさん歩いているので、普通のペースで歩けない。 

 頂上見晴台から富士山方向を撮影した。
 富士山は肉眼でもうっすらとしか見えなかった。
 携帯電話のカメラという事もあり、画像にはほとんど写っていない。


 薬王院の天狗像。

2010/11/09 (Tue.)

YS-33 サイコンのタイヤ周長【18×1.50】

 サイクルコンピューターの設定では、タイヤ周長を入力する場面がある。
 YS-33のタイヤ18×1.50(40-355)は、メジャーでぐるりと測ると1377mmだが、CAT EYEのサイトによれば、1340mmがタイヤ周長。
 実際は、タイヤに人が乗ると10-30mmほどつぶれる(体重によって差がある)そうなので、これでいいのか。
http://www.cateye.co.jp/pdf/ccpdf/tire_guide.pdf

2010/11/07 (Sun.) YS-33

100円ショップでナイロンタイを買ってきた。

 前日、軽い気持ちでCATEYEのサイクルコンピューターの取り付けを行おうとして、ナイロンタイを無駄に消費してしまい、取り付けができなかった。
http://mottomottowater.ko-me.com/Entry/10/

 気を取り直して、ダイソーにナイロンタイを買いに行った。
 出かけるときに、CC-MC100Wの梱包に入っていた現物を持って行けば良かったのだが、油断していた。

 行った店舗に置いてあったのは、10cm(直径約2cmまで)と20cm(直径約4cmまで)。
 記憶をもとに判断すると、一番丁度良さそうな規格はその間なのだが、「15cm」が売り切れという風でもなく、普通に隣同士で陳列されていた。
 置いていないものは仕方ないので、10cmと20cmを買ってきた。

 家に着いて、買ってきたナイロンタイでサイクロコンピューターを付けようとした結果、10cmは短すぎで、20cmは太すぎた。
 20cmのナイロンタイを切って細くすればいいのか?と思いカットしたが、そうすると締まらなくなる。
 苦肉の策で、10cmのものを2本連結して使うことにした。なんか格好悪いような気がするけど仕方ない。

 もともとCC-MC100Wに付いていたナイロンタイは、細くて長かった。
 細さは、ダイソーの10cmナイロンタイよりわずかに太いかな?という程度。
 締めたら取り返しがつかないのなら、予備を入れておいてくれればいいのに。。。

2010/11/07 (Sun.) 100円SHOP

カテゴリー

YS-33ハイブリッド